2025年度に開催した、ワークショップパートナーによる企画を報告いたします。
***************************
2025年10月25日、「蜘蛛の巣アート〜蜘蛛の巣のフシギとハロウィン飾り〜」を開催しました。
開催日はハロウィン直前、あちこちに大きな蜘蛛の巣と蜘蛛、オレンジ色のカボチャなど、会場をハロウィンムード満載にセッティングしてみなさんをお出迎えしました。
製作を楽しむだけではなく「昆虫への興味を深める」ことも目的としているこのワークショップ。まずは蜘蛛の巣のフシギについて講師が話をします。蜘蛛の巣にはいろんな形があることや、女郎蜘蛛の巣が3層構造になっていること、7種類の糸を使い分ける蜘蛛もいることなど、蜘蛛や蜘蛛の巣についてみんなでちょっぴり詳しくなってから、いよいよ蜘蛛の製作です。
みんなで蜘蛛の足をねじねじしたり、それぞれが自由な発想でカラフルな模様の蜘蛛を作ってみたり。
蜘蛛が完成したら、次は蜘蛛の巣を作ります。
蜘蛛の巣に使う毛糸を、キラキラなものやふわふわなものまで、沢山用意しました。みんな目を輝かせて選んでくれました!それぞれが選んだ毛糸を使って、蜘蛛の巣を作っていきます。
途中でつまずいても大丈夫!参加者のみなさんとお話しすることが大好きなスタッフたちが、製作のお手伝いをしながらお声がけしていきました。
「早く作り終わったらもう一匹蜘蛛を作ってみて!」の声に、材料を取りに集まる子がいっぱい!
みんな、作りたいものがどんどん出てきた様子。個性的な蜘蛛と蜘蛛の巣がたくさん出来上がりました!
ワークショップ後も、スタッフたちはみなさんの独創的な蜘蛛の巣の話で盛り上がりましたよ!
一人一人の発想力に関心しきりの1日でした。
昆虫への興味も深まったかな!?蜘蛛の巣、探してみてね!
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
参加者からの声
|
・子供がすごくいっしょうけんめい考えていたのがよかったです♡くももめっちゃ好きになったみたいです♡ |
(報告者:Dear Bugs )








