千葉市美術館 スポンサーシップ制度について
千葉市美術館は、美術に関する市民の知識及び教養の向上を図り、市民文化の発展に寄与することを目的に設置され、指定管理者・公益財団法人千葉市教育振興財団が管理運営をしております。
当館では、スポンサーシップ制度を設け、各種事業の充実・発展など美術振興に寄与していただくための寄附金を募集しております。
寄附金の用途
皆様からいただきました寄附金は、目的に沿いまして、当館が実施する美術振興のための各種事業に大切に活用させていただきます。
<千葉市美術館の各種事業>
常設・企画展示、所蔵品の保護、教育普及事業、調査研究事業、施設の維持管理など
※所蔵品購入のための寄附金は、指定管理者(公益財団法人千葉市教育振興財団)ではお受けしておりませんので、千葉市(千葉市文化基金)にお寄せいただきますようお願い申しあげます。
申込方法
現金又はゆうちょ銀行への振込によるご寄附をお受けしております。
- 現金による場合
(1)寄附申込書とあわせ、寄附金を下記受付窓口までご持参ください。
(2)現金書留に寄附申込書を同封のうえ、寄附金を下記受付窓口へご郵送ください。 - ゆうちょ銀行への振込による場合
(1)下記受付窓口までお電話でご連絡ください。折り返し、振込用紙をお送りしますので、ご寄附の金額及び必要事項をご記入のうえ、郵便局でお振込みください。【寄附受付窓口】
千葉市美術館
千葉市中央区中央3-10-8 10階事務室
電話(代表)043-221-2311
寄附の特典
1万円以上ご寄附いただきました個人・法人の方には、金額に応じて特典をご用意しております。有効期間は寄附の日から1年間です。
受領書及び税の控除について
いただきました寄附金は、千葉市美術館の指定管理者・公益財団法人千葉市教育振興財団が管理する千葉市美術館のスポンサーシップ制度への寄附金として処理いたします。当法人は税法上の「特定公益増進法人」に該当するため、寄附金は所得控除(法人の場合は損金算入)の対象となります。
実際に控除を受けるためには、確定申告とスポンサーシップご寄附の後お渡しする寄附金受領書が必要です。同受領書は、確定申告の際の証拠資料となりますので、大切に保管してください。
詳しくはこちらをご覧ください。