所蔵作品
作家名
宮島 達男
みやじま たつお
MIYAJIMA Tatsuo
[1957-]
作品名
地の天
ちのてん
The Sky of the Ground
技法/材質
発光ダイオード・IC・電線・木製パネル
寸法
直径960.0cm
制作年
1996(平成8)年
受入年度/種別
平成07年度/移管
分類
彫刻/立体
所蔵品番号
3950074
 東京都江戸川区生まれ。東京藝術大学在学中からパフォーマンスやインスタレーションの発表をおこなう。1987年デジタル・カウンターを素材に《三十万年の時計》を制作。翌年ヴェネツィア・ビエンナーレのアペルト部門にLEDのデジタル・カウンターだけで構成した作品《時の海》を出品し、注目を集める。以後、「それは変化し続ける」「それはあらゆるものと関係を結ぶ」「それは永遠に続く」という3つのコンセプトを掲げつつ、1から9までの数字を刻むデジタル・カウンターを用いて、生命や時間を表現し続けている。96年長崎で被爆した柿の木2世の苗木を世界中に植樹するアート・プログラム「時の蘇生・柿の木プロジェクト」を開始。また同年、千葉市美術館の開館記念展「Tranquility-静謐」で青色LEDの試作品を用いた《地の天》を発表する。99年ヴェネツィア・ビエンナーレ日本館で《メガデス》を展示。2005年熊本市現代美術館、08年水戸芸術館で個展。 (『千葉市美術館 所蔵作品100選』 2015年)
Search