【企画展休室日・休館日】
- 6月2日(月)企画展休室 ※全館休館
- 6月9日(月)企画展休室
- 6月16日(月)企画展休室 ※全館休館
- 6月23日(月)企画展休室
- 6月30日(月)企画展休室
- 7月7日(月)企画展休室 ※全館休館
- 7月14日(月)企画展休室
2025年8月2日[土] – 10月19日[日]
会期
|
2025年8月2日[土] – 10月19日[日] |
---|---|
休室日
|
月曜日(祝日の場合は翌平日) |
観覧料
|
一般1,500円(1,200円)、大学生1,000円(800円)、小・中学生、高校生無料 |
主催
|
千葉市美術館 |
千葉市美術館は1995年に開館し、今年で30周年を迎えました。「開館30周年記念 未来/追想 千葉市美術館と現代美術」展では、美術館の建築が着工した1991年より継続して収集されてきた現代美術のコレクションから約180点を精選し、戦後美術の多様な展開をたどります。
コレクションは美術館の核であり、活動の原動力といえます。近世から現代、房総ゆかりの作品まで幅広い時代、表現の収集によって体系化されてきた当館のコレクションは、その独自性と重要性が高く評価されています。また、開館当初より収蔵作品に光を当て、国内外の社会状況と密接に関係し今日に至る現代美術を、展覧会において紹介してきました。1996年の開館記念第2弾「Tranquility―静謐」展から本年の「ノック ノック!千葉市美術館をたのしむ4つの扉」展まで、現代美術に関連する展覧会は120を数えます。
千葉市美術館は構想段階より、未来を志向することが書き記されていました。文化芸術による人、まち、未来づくりを基本理念とし、創造性豊かな都市を目指す千葉市とともに成長する美術館となるべく、より多様で持続可能な社会に向けて活動してまいります。コレクションの収集と活用による新たな価値の創造を担う文化芸術の拠点として、本展が過去を振り返り、これからを思い描く機会となれば幸いです。
Opening in 1995, this year the Chiba City Museum of Art celebrates its 30th anniversary. The exhibition “Recorded Futures Relived: CCMA and Contemporary Art” traces the diverse development of postwar art via around 180 contemporary artworks carefully chosen from among those acquired by CCMA since construction of the museum began in 1991.
A museum’s permanent collection is its very soul, and the main driving force behind its activities. Assembled through the acquisition of a vast range of expression from different eras, early modern to present day, and including art with a special connection to the local Boso region, the Chiba City Museum of Art collection rates highly in terms of both originality and importance. Exhibitions over the past three decades have sought to illuminate this collection, showcasing contemporary artworks intimately connected with wider social developments in Japan and elsewhere. From “Tranquility” in 1996, second in a series of shows celebrating the museum’s opening, to this year’s “Knock, Knock! Four Doors to Enjoying the Chiba City Museum of Art,” CCMA has staged a total of 120 contemporary art exhibitions.
Records show that the Chiba City Museum of Art has been future-oriented right from the conceptual stage of its development. Growing and maturing alongside the city of Chiba as it strives to be a place where creativity is supported and celebrated, CCMA is helping to build a more diverse, sustainable society in accordance with a philosophy of using culture to enrich people’s lives, and help craft the city and its future. We are confident this exhibition will be an opportunity to reflect on CCMA’s past, and set out a vision for its own future, as a cultural hub creating new value by growing its collection, and making thoughtful and thought-provoking use of that collection.
※本ページに掲載されている作品画像はすべて転載不可です