2025年8月9日[土]①10:00 – 11:30 ② 14:00 – 16:00
昆虫の名前には面白い法則やユニークな由来がたくさん。
昆虫の命名方法を学びながら、自分だけの”空想昆虫”を生み出します。
羽はどんな模様?触覚の長さは?プラ板を使い、自由な発想でリアルな立体標本作りに挑戦!どこに住んでいて何を食べているのか、生態も記して箱に入れれば、あなただけの空想昆虫標本箱が完成です。
「想像する力」と「学ぶ楽しさ」を刺激するワークショップにぜひご参加ください。
講師
|
Dear Bugs(昆虫クラフト作家) |
---|---|
開催日
|
2025年8月9日[土]①10:00 – 11:30 ② 14:00 – 16:00 |
会場
|
5階ワークショップルーム |
対象(年齢)
|
①4歳〜小学2年生 |
定員
|
各回15名 |
参加費
|
2,000円 (画材費、保険代込) |
注意事項
|
・開催回①と②でご参加いただける対象者が変わります。ご注意ください。 |
必要事項をご記入の上、メールフォームよりお申し込みください。
【WEB申し込み注意事項】
※迷惑メールなどの受信を制限する設定をされている方は、ご応募の前に @ccma-net.jp ドメインのメールを受信できるよう、ご設定ください。
※メールフォームからお申し込みの方には、お申込後すぐに受理メールが送られます。申込受理メールがすぐに届かない場合、迷惑メールのフォルダに振り分けられている場合がございますので、ご確認ください。その上で届いていない場合は、お手数ですが美術館までお問い合わせください。
※お一人につき1件ずつのお申込になります。ご兄弟での参加をご希望の場合は申し込みフォーム備考欄よりご相談ください。
※定員以上のご応募があった場合は抽選となります。また、受付締切後5日以内に、当選の方にのみ当日のご案内をご連絡いたしますので予めご了承ください。
※記載いただいた個人情報は、本ワークショップの運営においてのみ使用いたします。
2025年7月20日[日]まで
※メールフォームで送信エラーになってしまう場合は、こちらをクリックし、メールソフトにて下記内容を入力の上送信してください。その場合、自動返信メールはお送りできません。あらかじめご了承下さい。
・参加希望ワークショップタイトルと開催回
・氏名(ふりがな)
・年齢
・連絡先メールアドレス
・電話番号(ワークショップ当日に連絡がつくもの)
・備考(よろしければ、参加の動機やワークショップに期待することなどをお書きください)
昆虫のかっこよさ、面白さ、不思議さを伝えたい!「自然×アート×探求」をテーマに、昆虫クラフトのワークショップや自然体験、昆虫が嫌いな人向けの昆虫教室を開催中。*テキストは美術館側で推敲することがあります。