2025年度に開催した、つくりかけラボ17 井上尚子|記憶の標本室 ― Life is Smell project ― KUNKUN Laboratory関連イベントを報告いたします。
***************************
2025年4月27日に開催したのは、あつまれ!つくラボ研究員「はなみくじ研究会」です。当日の写真を中心に報告します。
今回のワークショップでは、つくりかけラボ内に設置されている「はなみくじ」の、新しい匂いの質問カードをつくります。
つくラボ研究員かつくりかけパスポートのスタンプを6個以上集めた研究員の有力候補限定の特別なイベントでした。
※つくりかけパスポートについてはこちらで紹介しています。
まずは自己紹介。お名前と一緒に「すきなにおい」、「きらいなにおい」を発表しました。
次に、ウォーミングアップとして井上さんと一緒につくりかけラボを体験をしました。
その後ワークショップ会場へ戻り、質問カードを考えるためのアイデアだしをします。テーマは「1日の中での匂い」について。みんなで考えます。
アイデア出しをした付箋をグルーピングし、みんなで協力しながら質問を考えてホワイトボードに書き出していきます。
書き出された質問のなかから1人1つ選択し、その言葉は新しい質問カードとして決定!
決定したあたらしい「はなみくじ」の質問カードは・・・
|
5月初旬から会場で実際に引くことができる予定です。
和やかでたのしい活動になりました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
参加者の声
・いろいろかんがえるんだなーとおもった
・いろいろしておもったことはたのしいこと
・においの表現方法が多彩、もう1回やりたい!!
(報告者:教育普及担当 上田美里)