千葉市美術館30周年
展覧会関連イベント
「開館30周年・千葉開府900年記念 千葉美術散歩」

てくてく千葉美術散歩

2025年11月22日[土]、29日[土]、12月7日[日]

日時

①2025年11月22日[土]13:30-1530
②2025年11月29日[土]13:30-1530
③2025年12月7日[日]13:30-1530

事前申込制

集合

①千葉市美術館

②千葉市美術館

③千葉市民ギャラリー・いなげ

定員

各回15名(応募者多数の場合は抽選)

参加費

無料

作品・作家ゆかりの地を、美術館スタッフと巡るお散歩ツアーです。3つのコースで、各所を歩きます。

各回解説を含め約2時間を予定しております。お申し込みはご希望の日のお申し込みフォームをご利用ください。

ご近所編

日時: 11月22日[土] 13:30-15:30
申込締切: 11月12日[水]
定員: 15名
集合:千葉市美術館
解散:亥鼻公園(予定)

千葉県庁、千葉県立中央図書館、千葉県立千葉中学校・高等学校、亥鼻公園など美術館から比較的近い場所を巡ります。

郊外編

日時: 11月29日[土]13:30-15:30
申込締切: 11月19日[水]
定員: 15名
集合:千葉市美術館
解散:青葉の森公園(予定)

千葉大学医学部、千葉寺、青葉の森公園(旧畜産試験場)など、寄り道なしだと3~40分程度の道のりを、解説と休憩をはさみながら歩きます。

稲毛編

日時: 12月7日[日]13:30-15:30
申込締切: 11月27日[木]
定員: 15名
集合:千葉市民ギャラリー・いなげ
解散:千葉市民ギャラリー・いなげ

千葉市民ギャラリー・いなげ(旧神谷傳兵衛稲毛別荘)を中心に、近くの浅間神社や松林、千葉市ゆかりの家・いなげなど、コレクションにゆかりの深い場所を巡ります。

(特別協力:千葉市民ギャラリー・いなげ)

道程はほとんどが舗装された道ですが、動きやすい服装、靴での参加をお願いいたします。歩いているうちに暑くなったり、解説等で止まったときに肌寒いと感じる可能性があります。脱ぎ着しやすい上着やお飲み物などを各人ご準備ください。

【WEB申し込み注意事項】
※各回1名様ずつのお申し込みとなります。
※迷惑メールなどの受信を制限する設定をされている方は、ご応募の前に @ccma-net.jp ドメインのメールを受信できるよう、ご設定ください。
※メールフォームからお申込後、すぐに受理メールが送られます。申込受理メールがすぐに届かない場合、迷惑メールのフォルダに振り分けられている場合がございますので、ご確認ください。その上で届いていない場合は、お手数ですが美術館までお問い合わせください。(※携帯電話のキャリアメールなどで、返信メールをお受け取りいただけないケースが散見されます。差し支えなければパソコン等で受信できるメールアドレスをご入力ください。)
※定員を超えるお申し込みがあった場合は、抽選となります。また、抽選後数日以内に、当選の方にのみメールにて当日の詳細をご連絡をいたしますのであらかじめご了承ください。
※記載いただいた個人情報は、本イベントの運営においてのみ使用いたします。

Search