おさんぽ美術箱
11月24日(月・祝)13:30–15:45

まるでお散歩をするみたいに、ぶらり気の向くまま作品世界を楽しんでみたら、どんな出会いが待っているでしょうか。
目を奪われる風景や思わず微笑みたくなるやりとり、予想外の発見や深まる謎…などなど、作品の中で出会い心に残った一場面を、様々な素材を組み合わせて5cm四方の箱の中に表現し、自分だけの新しい「場」を作ってみましょう。
開催日時
|
11月24日(月・祝)13:30–15:45 ※受付開始13:15 |
---|---|
会場
|
5階ワークショップルーム |
対象
|
小学4年生以上〜大人 |
定員
|
15人 |
参加申込締切
|
11月13日(木) |
参加費
|
1000円(材料費込)※大人は別途要企画展観覧券 |
その他
|
・5cm四方の箱に入れたい素材があればぜひご持参ください。 ・プログラムの中で企画展示室を鑑賞する時間を予定しています。18歳以上の方は、あらかじめ8階受付にてチケットをご購入の上でワークショップへご参加ください。 |
【WEB申し込み注意事項】
※1名につき1件でお申し込みください。
※迷惑メールなどの受信を制限する設定をされている方は、ご応募の前に @ccma-net.jp ドメインのメールを受信できるよう、ご設定ください。
※メールフォームからお申込後、すぐに受理メールが送られます。申込受理メールがすぐに届かない場合、迷惑メールのフォルダに振り分けられている場合がございますので、ご確認ください。その上で届いていない場合は、お手数ですが美術館までお問い合わせください。(※携帯電話のキャリアメールなどで、返信メールをお受け取りいただけないケースが散見されます。差し支えなければパソコン等で受信できるメールアドレスをご入力ください。)
※定員を超えるお申し込みがあった場合は、抽選となります。また、抽選後数日以内に、当選の方にのみメールにて当日の詳細をご連絡をいたしますのであらかじめご了承ください。
参加申込受付締切
2025年11月13日[木]
※メールフォームで送信エラーになってしまう場合は、こちらをクリックし、メールソフトにて下記内容を入力の上送信してください。その場合、自動返信メールはお送りできません。あらかじめご了承下さい。
・参加希望ワークショップタイトル
・氏名(ふりがな)
・年齢
・連絡先メールアドレス
・電話番号(ワークショップ当日に連絡がつくもの)
・備考(未就学児と一緒に参加をご希望される方は、備考欄でお知らせください。)

千葉県出身、在住。2011年筑波大学芸術専門学群 卒業。
ファウンドオブジェを組み合わせてその物の持つ意味を切り離し、再構成することで、 新たなイメージやストーリーが生まれることを目指している。活動の一貫として、2008年からおよそ5cm四方の箱の中にオブジェを組み合わせて小さな世界を表現した「箱作品」を制作し続けている。
これまでの主な活動に「豊岡演劇祭2023 フリンジ セレクション」(2023年)、「物語ることも、物語らないことも、物語れないことも」(はじまりの美術館、2023年)、「北アルプス国際芸術祭2020-2021」(2021年)、「アートビーチくじはま」(久慈浜海水浴場、2019年)がある。
撮影:鈴木ヨシアキ