画材で遊ぶ、わたしをほぐす
2025年12月6日[土] 13:00 – 16:00
身近な画材で、なんとなく手が動くままに表現してみる。
そんなちょっとした時間に、実はセルフケアにつながるヒントが沢山かくれています。
日頃、誰かのケアをしている方こそ、セルフケアが大切なのは言うまでもないこと。表現を大切にする場である美術館の中、アートならではな「わたしのほぐし方」を体験してみません
講師
|
髙橋恵子(介護福祉士、イラストレーター、アートワーカー) |
---|---|
開催日
|
2025年12月6日[土] 13:00 – 16:00 |
会場
|
5階ワークショップルーム |
対象(年齢)
|
18歳以上 |
定員
|
15名 |
参加費
|
2000円(画材費込) |
こんな方へお薦めです
|
・人のケアを仕事にしている人(看護師、介護士、保育士など) |
申し込み方法
必要事項をご記入の上、メールフォームよりお申し込みください。
【WEB申し込み注意事項】
※迷惑メールなどの受信を制限する設定をされている方は、ご応募の前に @ccma-net.jp ドメインのメールを受信できるよう、ご設定ください。
※携帯電話会社のキャリアメールやhotmailなどでサービス提供側の迷惑メール対策により、受理メールをお送りできないことがたびたび発生しています。可能であれば上記以外のメールアドレスをご使用ください。
※メールフォームからお申し込みの方には、お申込後すぐに受理メールが送られます。申込受理メールがすぐに届かない場合、迷惑メールのフォルダに振り分けられている場合がございますので、ご確認ください。その上で届いていない場合は、お手数ですが美術館までお問い合わせください。
※お一人につき1件ずつのお申込になります。
※定員以上のお申し込みがあった場合は抽選となります。また、受付締切後5日以内に、当選の方にのみ当日のご案内をご連絡いたしますので予めご了承ください。
※記載いただいた個人情報は、本ワークショップの運営においてのみ使用いたします。
参加申込受付期間
2025年11月13日[木]まで
※定員以上のお申し込みがあった場合は抽選となります。また、受付締切後、当選の方にのみ当日のご案内をご連絡いたしますので、予めご了承ください。
※メールフォームで送信エラーになってしまう場合は、こちらをクリックし、メールソフトにて下記内容を入力の上送信してください。その場合、自動返信メールはお送りできません。あらかじめご了承下さい。
・参加希望ワークショップタイトル
・氏名(ふりがな)
・年齢
・連絡先メールアドレス
・電話番号(ワークショップ当日に連絡がつくもの)
・備考(よろしければ、参加の理由やワークショップに期待することなどをご記入ください)

家族が認知症になったのをきっかけに認知症介護に携わり、介護士として18年勤務。同時にアートワークを学び、現在も高齢者や認知症がある人たち、そのご家族と共に描いてい。